家庭果樹園作りの記録
平和アンズが色づく
6月10日
トップページへ戻る
初めてなつめの実がついた。
私が知っているなつめの実よりだいぶ大きい。
25年夏
フェイジョアの実(25年夏)
フェイジョアの花が咲いた
大実桑の実がなる
ユズは実を結ぶまで13年〜18年 と言われているほどになかなかなりません。ところが我が家で昨年植えた獅子ユズに実がついているではないですか?13年も待たせたら親方がお隠れになり、お気の毒なので急いで実をつけましょう・・・と努力してくれたのかナ〜 |
現在植えている果樹(23年夏現在)
柑橘類
日南早生 不知火 上野早生 田中早生 宮内伊予柑 津の輝 バンカン スィーティ 木頭系ゆず 獅子ゆず 温洲みかん(2) せとか(3) グレープフルーツ 日南1号 森田ネーブル(2) グレープフルーツピンク デコポン きんかん 他(15)
柿 次郎(3) 禅寺丸 渋葉隠(2) 太秋(2) 富有 他(2)
キーウイー ゴールデンキング(2) レインボー(2) 香緑 他(4)
桃 ネクタリン つきあかり(2) 貴陽(2) すもも(2) 白桃
アンズ サニーコット(2) 平和あんず(2) プラムビューティ シュガープルーン
さくらんぼ 佐藤錦(3) ナポレオン
栗 銀寄(2)
ベリー ブラックベリー(多数) ブルーベリー(6) ホップベリー大実桑
梅 鶯宿梅 南高梅
枇杷 なつだより(3) 他(2)
ざくろ(2) グミ(4) イチジク(2) なつめ
昨年苗で植えた富有柿が実をつけている。この果樹園で最初に収穫したのは南高梅を2っ さくらんぼ1っ ブルーべり少しと桑の実で、ほとんど収穫といってもまだありません。
この柿が最初の収穫になるかもしれない。
![]() |
津の輝という品種です |
![]() |
田口早生も数個なっています。色が少し悪いのでもつかどうか? |
![]() |
獅子ゆずもユズらしい形になってきた |
![]() |
宮内伊予柑も数個なっている |
![]() |
ブラックベリーは繁殖力が強い。今年春日台の家から持って来て植えたのにもう実がついた。 それも放置状態で!7月16日 |
![]() |
ネクタリンは今年初めて収穫できそうです。 新聞紙を折って袋にし、11個かぶせた。 7月16日 |
ナポレオンと佐藤錦が咲いた
ジュンベリーを2本植えた。