又八クラブ
新しく作った作品(陶芸)
木彫り新作ページへ |
木工新作ページへ |
陶芸NO1のページへ |
木彫りNO1のページへ |
木彫りNO2のページへ |
カップ&ソーサ | |
花瓶 | |
茶碗 | |
一輪挿し | |
皿 5枚組み | |
湯のみ | |
湯のみ ぐい呑み ミルクピッチャー | |
そばちょこ | |
お雛さん | |
水指し | |
イチョウ皿 |
![]() |
陶花と東北旅行で採ってきた土(ふけの湯)のテスト焼成の箸置き |
![]() |
茶碗 内側だけ乳白の釉薬をかけて焼いたものです。 |
![]() |
コーヒーカップ |
![]() |
ふくろうの茶碗です。 |
![]() |
フリーカップ |
![]() |
皿と夫婦湯のみ |
![]() |
青垣へ来られて作られた弘子さんの作品です。 |
![]() |
茶碗 |
![]() |
川砂入り茶碗 |
![]() |
茶碗 |
![]() |
蔵王の土で試験焼きしたもの |
![]() |
マーガレットを描きましたが色が出ていません。 |
![]() |
一輪さし |
![]() |
コップ。釉薬を薄くしました。 |
![]() |
湯のみ トルコのチューリップ模様を彫りました。 |
![]() |
湯のみ 12個、名前入りです。10月26日窯だし |
![]() |
コスモスの釉薬にガラスをのせました。10月26日窯だし |
![]() |
白萩の茶碗10月26日窯だし |
![]() |
カップ&ソーサ |
![]() |
鹿児島の桜島へ旅行したとき採取した溶岩灰を混ぜて焼きました。黒い点々が溶岩のつぶ |
![]() |
釉薬失敗の小皿 |
![]() |
水差し |
![]() |
水差し |
![]() |
2枚割れて失敗、焼きも釉薬も良く、お気に入り作品です。 |
![]() |
小皿、お気に入り作品です。 |
![]() |
小皿 |
![]() |
残った荒い土で作った湯のみ |
シルバーカレッジ作品展に出したふた物3点
6点は18年7月作成
この2っは現在作成中です。来月(9月)に本焼きします。出来上がりが楽しみな作品です。
平成18年9月の作品です。象嵌作品(茶碗)と彫刻の作品です。
平成18年12月作品
平成19年7月作品
平成19年8月作品
新しく買った電気窯の初窯です
A