・・・パラグライダーの素敵な仲間
・・・・・・・・パラのアルバム その1・・・
KOさんの写真。
人間です。 でもエサは与えてほしいです。美味しい物と美味しい言葉が好きです。木登りも好きです。妄想で飛んでます。だからランディング後に現実に目覚めて苦しんだりします。 時々 北海道生まれです。心が純粋で繊細、まれに見る『心美人』です。岩屋では素晴らしい飛びをしていました。一度テークオフしたらもう放し飼い状態です。快調に飛べば大満足、そうでなかった時はランディングでしょんぼり。可愛く怒り、また見えないところで涙します。そんないずみちゃんです。いつでも岩屋に遊びに来てください。ロールアウト全員待っています。(編集子) |
|
菱井正昭(ひしいただあき)です。生まれは京都府舞鶴市ですが、幼稚園から高校卒業まで隣町の福知山市で育ちました。元公務員で現在は会社員。神戸市在住です。誕生日は8月31日生まれ、ちなみに安福さんが9月1日、なるちゃんが9月2日生まれです。パラ暦は早いもので、今年の夏でこのホームページのオーナーである又八さんら6人と一緒にロールアウトの門を叩き丁度1年になります。(結局、最後まで残り晴れて?パイロットになったのは私と又八さんの二人だけになりました。)初フライトから現在(2004.9.10)までフライト本数〜730本 フライト時間〜230時間です。フライト本数の割りにフライト時間が少ないのにお気づきと思います。そうです。パイロットになりたてのころ、私は『ぶっ飛びの菱井』又の名を『翼端折りの菱井』とも言われ有名?でした。今でもその傾向は無きにしもあらずですが・・・・信条は『より安全に!』 『より楽しく!』 『よりいい風で!』 パラを始めて11年、今まで大きな怪我もせず、今日こうして楽しくパラを楽しめていられるのは、加藤校長、豪君、スタッフをはじめ、スクールの皆さんのおかげと感謝しております。この感謝の気持ちと私の信条を忘れることなく、これからもより楽しいパラワールドを続けて行きたいと思います。皆さん宜しく!!(XC証、アスペン) |
![]() |
荻野さんです。岩屋を代表するスーパーパイロット。 (XC証、ブーメラン)(編集子) |
|
入山さんです。愛称「イリ坊」 5ヶ月のカナダ旅行から一段と男を磨いて帰ってこられました。(XC証,アバックスRS)(編集子)、 今回のカナダ旅行で色々なところを飛んでこられてます。100キロを超えるクロカンも何回かあったみたいで、この話を聴こうと思えば少しの酒をご用意ください。(編集子) |
![]() |
足立さんです。 (XC証、ゴールデン) 東鉢伏で始められて、ロールアウトに来られて10年になるそうです。 |
|
中西さんです。 (P証、アスペン、ブライトクラシック) |
|
椎谷さんです。 | |
岸さんです。 女子パイロットの憧れの的 (H 談) おしゃれで旬のパイロット (U 談) ロールアウト女性軍のなかにあっても最もうまい人(H 談) 「なるチャン」と呼んでいます。愛機はアバックスRSE、XC証 パラ暦5年 (編集子) |
![]() |
山口さんです。通称ジャイアン XC証、ブリス |
|
山口さんです。(左)愛称「まちゃこ」 P証、オニキス |
|
西原さんです。なんと!聞いてびっくり、岩屋から飛行2本目で安全山までフライトされています。この記録は当分破られることはないでしょう。今後の成長株です。ご本人も熱心で「飛ぶたびに新しい課題が生まれてきて楽しい。」と話してくださいました。 モデルのような姿態、すずし気な瞳、なかなかの美人です。(H 談) まわし方がむちゃうまい。あのまわし方やったらすぐうまくなる。なめらかに回しとる。(U 談) 友人の紹介でロールアウトに入って3年、隣町に居住、10月11日現在岩屋フライト62本 (編集子) |
|
桝谷さんです。 ファイアーバードZ1 木曜日の男と呼ばれています。18年8月 空山で華麗な飛びを披露しました。やさしい音楽家のお兄さんです。 P証。 |
|
尾田さんです ファイアーバード ゼットワン P証 |
|
岡野さんです。中学校の先生 |
|
アクロの中村さんです。 ファイアーバードアクロ機、XC証 「ノルウエーから帰ってきて飛びがダイナミックになった。今のアクロの情報、連続技などを身につけてきたようだ」(U 談) |
火原さんです。 | |
寺本さんです。 ホネットSP、XC証 ヨットを持ちベンツに乗るやんちゃな社長さんです。 |
|
いっちゃんです。(NP証 ブライト) | |
谷口さんです。 スキーの先生、岩屋で6時間飛んでパラ焼けした人(U 談) |
|
武貞さんです。 通称「イワン」と呼んでいます。 XC証 アバックスRSE |
|
本位田(又八)さんです。 パラを始めてまる11年、はやいもんです。最初、子午線無線クラブの6人でスクールに入り、4人がやめて残っているのは菱井さんとたった二人。この二人が岩屋のロールアウトの生え抜き最古参ですぞ。パラは「危ない」という先入観がありますが無理をしないで飛べば安全です。私は11年間で右ひざの擦り傷一度きりです。滞空時間は290時間、(期間が長いわりには飛行時間はすくないほうですね)あと5年ぐらいは元気に飛びたいと思っています。定年後、天気の良い日はパラを楽しみ、飛べないときは、木工、陶芸、家庭菜園、ゴルフなど、趣味を楽しんでいます。ゴルフも長い間してますけどパラのほうがちょっとだけ楽しいかな。面白いスポーツです。これからも怪我をしないように楽しく飛びたいと思っていますので仲良くしてください。XC証、アスペン |
|
姓は「ふぁ」 名は「んふぁん」と申します。 パラ暦はすでに十数年となるのですが、 まだまだヒョッコです。 たまにつれて来る、そっくりな娘・息子共々 よろしく可愛がって下さいませ。 XC証 アバックスRSE (ヒヨッコと言われていますが、ご謙遜です。とっくに成鳥です。これからも後輩をよろしくご指導くださいませ・・・高校の先生です。編集子) |
このページは22名です。
写真集は全部で3ページあります。