とびら

又八クラブ

木 工 作 品

この工房で遊んでいます。


テーブル
テーブル

ログのテーブルを造りました。高さ64 長さ187 幅71です。材料費はただ、年輪の里でもらいました。杉の丸太です。それを青垣へ持ち帰り、自作のスクライバー(こらがなかなか性能がよろしい。)で印をつけてチェンソーで切って合わします。天板を丁寧にカンナがけし完成しました。しばらく青垣へ置いておきます。

椅子
ふくろうの椅子

少し小さめのかざり椅子です。背もたれにはふくろうを彫刻しぶら下げてみました。材質は桂

椅子

上と同じ材料で作った椅子です。座板と足にバラと唐草の彫刻をほどこしています。材質は桂

バラの椅子
ミニ箪笥

一合枡で作ったミニ箪笥です。小さくて可愛い箪笥です。

サイドテーブル

サイドテーブルです。天板は飾り彫りをています。材質は桂

ミニテーブル

ミニテーブルです。

椅子

2台めのロッキングチェアーです。よく回ります。全くの自作品

又八クラブのトップページへ戻る。

机の上に置くパソコンセットの棚を作りました。

飾りだな

趣味で作った 手作り サンルーム

今回は手作りサンルームに挑戦しました。今まで一番大きな工作です。椅子、テーブルより大きいものは初めてなので、どんなものが出来るのか、出来なくなるのか見当がつきません。うまく出来上がったら自信がつくのですが!指導を受ける人もありません。1人で暗中模索で作りますが、それも楽しいだろうと思います。
キーウィーの棚を取り除きこの場所へ4畳のサンルームを作ります。
サンルームは2×4材で屋根はポリカーボネート、床はもらってきたタイルを張る予定です。遊びのサンルームに出費する余裕もないのでケチケチに徹し、材料代は15万円程度でおさえます。

基礎のブロック4っを角に置き水平はビニールホースで確認しながらここまで進みました。基礎はゴルフボール大の石を大きな金槌でたたいて埋めその上へコンクリートを敷きました。もっと正確に場所を決めておけばよかったと後悔しました。少しづつずれているのです。その上へ15センチのブロックを置き廃材の束柱を立てました。

床のタイルはこのような図柄になります。端材ばかりをもらいましたので生かして使うより仕方ありません。
ところがタイルの値段を調べたらこれだけでも3万円はかかる立派なものでした。


後ほど、タイルは良くないことがわかり、フローリング材を敷くことにしました。12ミリと18ミリのコンパネの上にタイルを貼る予定で資材店に注文しましたが、タイルを張る接着剤の注文でメーカーから、コンパネの上にタイルを貼るとどうしてもヒビ割れができるので止めたほうがいいとの回答でした。

アルミサッシは名谷の井筒さん宅増改築に伴い使われていたものを森本工務店のお世話で無償でもらいました。画像は南面用、4人でやっと持てる重量です。両側のサッシにはドアー部分に開閉器が組み込まれている立派なものです。

基礎と床はもう少しで完成です。なにしろ体重の重い人が集まりワイワイと駄弁る部屋になることは間違いないのでもう少し補強の必要があります。また、タイルを張るので完全に水平保たせビクともしないようにしないとネ〜

青垣で刻んだ材料を神戸へ持ち帰り組み立てを開始しました。12ミリのコンパネを床根太の上に張り、隅に柱4本を建てて組み立てです。12ミリのコンパネの上にはさらに18ミリのコンパネを張りその上に5ミリのタイルをはります。床は完全に水平に作ったはずなのに南東隅が4ミリ低いのです。大失敗、このまま組み立ててアルミサッシのところで微調整することにしました。出来上がりはわからないようにできるかどうか?柱の位置が決まったので固定して屋根を貼る準備をしなくては!日中の気温は33度、夏は汗をかいた方が身体にいいのですが、こんなに苛酷だと本体がまいってしまいそう。汗ヒ゛ッショリの下着を2〜3度着替え、その都度水風呂に入るなど悪戦苦闘のサンルーム作りになりました。あっ、そうそう、重たい材料は2階からチェーンをセットしそれで持ち上げて進めました。画面にロープやらチェーンがぶらさがっているのが見えます。

うだるような暑さです。隅に羽子板を取り付けました。

ちょっと寸法間違いだ〜
東西両面の三角部分、真ん中のサンを失敗した。
寸法間違いで切っていた。
この暑いのに半日かかってやり直しかよ〜
早くしないと雨が降るかもしれないし*゚∀゚*
素人のサンルーム作りもストレスに乗り上げた。

火打ちは四隅、うまくセットできた。

失敗したところを修復し屋根垂木を組んだ。
青垣で一度組んで「素人でも出来るもんだ〜」と喜んでいたのに実際に乗せてみるとアイカキがはまらない。悪戦苦闘の1日だった。日頃高いところは慣れているのに、屋根上の作業はこわい。上がり下りに労力をとられ、肋骨をどこかで打ったらしい。星野阪神前監督が転んで、日本へ帰ってから診てもらうと肋骨3本が折れていたらしい。肋骨は弱い骨かな〜
わたしはジーンと痛む程度だが。
2階ベランダのサンを元通りになおした。(口は健気だが、足場を外して下が透けて見えると洗濯物を干せない、めまいがする・・・何とかしろ・・・奥方がおっしゃるので、汗びっしょりかいてなおしたのに・・・)また、取り外さないと屋根の作業が出来なくなった。ア〜ァ、先が遠いな〜
皆さんから、「頑張りすぎないで〜」「腱鞘炎は大丈夫?」などなど 黄色いハンカチ
何でも、台風が来ているらしい。
濡れてもいいか〜今日はゆっくり休もう。

屋根垂木には二本のノコ目を入れ雨漏り対策を完璧にした。また、垂木の間に転び止めを入れポリカーボネートとの隙間をなくした。寒さ対策、蚊などの侵入を防ぐためです。屋根上での作業は千日回峰の酒井師のような軽快な動きです。(じつはコワゴワ)怪我をすればこれから先の楽しい趣味が出来ないので、ゆっくり慎重に進めています。

屋根材のポリカーボネートを押さえる部材は両側に特殊加工がしてあり雨もり防止になっており、これを10本使用した。また、ポリカーボネートにはセルが入っていて、虫やゴミが入るのでコーキング材を画像のようにつめた。屋根上で作業中、もう少しですべって落ちるところだった。ポリの上はよくすべることを知らなかった・・・あぶない あぶない。屋根の仕事を終ると危険な作業はほぼ終了なのでうれしい。1人でコツコツ楽しんでやっているのでいつまでかかるかわからない。34度を超える炎天下での作業は脱水症状の前兆の頭痛が襲ってくることがある。これで屋根の形が出来たのでもう大丈夫!
雨が降ろうが、台風が来ようが安心だ。あとは遊びながら進められる。。倒れず、怪我をせずによかった!!

気温34〜5度の中、乗りかかった船とばかり暑いのに東側だけアルミサッシを入れてみた。二人でやっと持てる重量なので汗びっしょりです。まぁ うまく入ったので満足 満足

雨どいをつけました。次第に形が出来てきて楽しみです。

酷暑の中、朝と夕方少しずつサンルームを作っているが、にわかに雷雨にみまわれた。まだ、完成していないので、あちこち雨漏りあり。
定年後、こうして、1人でコツコツサンルームを作っているが、すごい楽しみです。素人だけによけい嬉しいのだと思う。
今日は西側のアルミサッシを付けた。

雨上がりに屋根を見ると雨の流れた跡が見える。勾配が少しゆるいのだろうか?流れが平行になっていない。(29センチの傾斜)屋根垂木に凹凸か?
雨漏り防止のため、屋根垂木上面にノコ目2本入れている。雨押さえの釘穴から漏った場合でもノコ目を伝って流れるようにした。これで室内に雨漏りはない。(と思っているが、時期がたってみないとわからない。)

壁側には9ミリのパネルを貼るので廃材を使いサンを作った。もう少し補強しないといけません。
明日から立秋、高校野球も最盛期、早く涼しくなってほしいな〜

壁にパネルを張った。サンルーム側と家が完全に平行に出来ていなかった。自分では平行と思っていたのに1センチほど誤差がある。なので、こんな場合はサンルーム側に合わせるのがいいと判断した。配線とスイッチをつけてもらいにわかに形が整ってきた。

サンルームの出入り口を付ける予定はなかったのですが、タイルが余ったのでタタキを作ることにしました。
ブロックを敷きその上にモルタルを流しました。こんなことも初めてなので手間がかかります。画像はタイルの柄を決めているところです。

タイル貼りを終った。ブロックで土台を作りその上にコンクリートを塗ってタイルを貼りやすくした。もらってきたタダのタイルなので柄を合わせて、普通ポルトランドセメントと砂をねってタイルを貼った。やったことのない作業なので細部はうまくいってない。目地も同じモルタル。使ったのはセメント2袋(ついでに車庫の上へ上がる階段も作った。)
玄関からのアプローチも柄あわせに手間取った。
コンクリーを煉るのに、硬さがわからず、セメントの割合もわからず、インターネットでしらべて手探りの作業。これも結構おもしろい。オリンピックが終わり、にわかに秋の風が吹く。冷房もいらなくなった。車庫へ上がる階段も小さく貼っておきます。

珪藻土を塗る前に、コンパネの凸凹を修正するため、粘土に木工用ボンドをまぜて煉り、凹んだ部分に埋めた。専用のパテを買う必要はないと思う。

カーテンボックスを取り付けている。45度に切ったが、うまく合うかどうかが問題!!
壁に珪藻土を塗ったがまだ乾いていない。無手勝流で好きなように塗ったので面白かった。
珪藻土を十分練っていなかったのが失敗。手抜きは失敗のもと!


サンルームの完成


3月から6ヶ月かかって趣味で作ったサンルームが完成しました。やっと出来た!!という感じです。自分で思っていたよりも立派に出来上がったので満足しています。いいのが出来あがったこともそうですが、酷暑の候、汗だくになりながら朝のうち少し、午後から少しの繰り返しでこの積み重ねが形あるものを生んだことに誇りを感じます。皆、冷房にあたって 「暑い夏だな〜」で過ごしていた間に、わたしは少し、少しの積み重ねをしていたのが、チョッピリうれしいです。身体も健康で、怪我もせず何よりでした。予定では15万円でしたが結局23万円使いました。本職の人やマイフレンドに励まされ楽しく過ごした6ヶ月です。
(画像の椅子4脚も自分で作りました。)